成長しても本質は変わらず

故に時を越えて友人の集いはたのしいのである。

どうも、りょーさけです( ´∀`)


酒についてツラツラ語る予定だったのですが、勝手な語りをする気が失せました。


んー、酒ってやっぱ多人数で飲むものなの?どうなんでしょう?

分からんけど、酔の場で人のことを見るのって楽しいですよね。

楽しくないですか?
「あ~あの人酔ってるのにこんなに気をつかえるんだ。」とか。

「酔ってるとあんまり考えなくても会話進むなあこれ噛み合ってんのかなあ」とか。


いろいろ見ながら飲むのが楽しい。

それは酒自体の評価とは関係がないけれど、確実にその時飲んだ酒の評価と関わる。




日々の人々の日本酒の評価には、きっとそういう点も関わっているんだなあとか思いつつ。

(ただ友人とラインのビデオ通話で話しただけなんですが(;´∀`))




一旦シャワーを浴びて、マジなやついきますか。

行けるかな?



行きますよ( ´∀`)


さけライフ

新潟の酒蔵に勤める酒好き男が酒についてつらつら語るブログです!

0コメント

  • 1000 / 1000