過去と矛盾したことを言う


進めば進むほどにそういうことがあるような気がします。

それを「ちゃんと考えてるからこそ変わるんだ!」と取るか、「なんだ芯が通ってねえやつだな!」と取るか。

一般的には後者のほうが評価されそうですね。
あんまり気にせずにやっていきたいですが。


――――――――――――

消費者、酒蔵、酒販店、居酒屋。

酒を扱う人は数多いるわけですが一番酒のことを見てるのは誰なんだろう問題。

3日に一度くらい考えます。
答えは出ませんが。

――――――――――――

クレヨンしんちゃんの声優さんが代わると聞いて、時の移り変わりを感じた昨日の昼。
思わず「えっ」と声が出ました。

ユメミーワールドを観た時に「なんかしんのすけの雰囲気がマトモだな〜。」とか不満に思ってたんですが、まさかああいう問題があったとは…。

「声を保つのに必死で役柄に入り込めない」といったような理由をおっしゃってましたね。
これは本人は辛いよなあ…と悲しくなり。
そこまで頭がまわらんかったなあ…と反省し。



今週末はまたブタのひづめでもみて、月曜の朝にアクション仮面とパラダイスキングの格闘シーンでもみますかね。



―――――――――――――


変化を楽しもう。

悟った感じの知識人は変化についてネガティブなこともあれこれ言うけれども、変化を楽しもう。

変化に飛びつきまくろう。
それしかできん。
それでいい。

( ´∀`)

0コメント

  • 1000 / 1000