人間の奇特な特質について。
世間に出てる情報だけが全てではない。
食べ物ひとつとっても本当にそのとおりで、が真に安旨い店や高いにしても別格にすんばらしい店はなかなか表には出ない。
食べ物以外だって、価格以上のとんでもない体験を提供するところ(で、表に出ていないところ)は沢山あるはずだ。
なんでだろう?
これだけウェブ環境が発達し、個々人が少メディアとなった現代…なぜ、出てこないものは出てこないのだろう。
それは多分それを知る人たちがそれを秘密にすることの価値を知っているからだと思う。
その秘密を守ることに暗黙の価値を見出しているのではなかろうか。
その姿勢は尊い。
決して強制されることなく皆がそれを貫く。
これは、良いものをそっと残そうとする人間の本能的な特質なのだろうか。
それは個々人のレベルを越えて、国レベル、もしかしたらもっと大きな文化の継承に密やかに貢献する、人間の素晴らしい特質なのかもしれない。
と、東京で座っていて、聞いていて、立っていて、歩いていて、(もちろん飲んでいて)思った。
稀有な経験をありがとうございます。ね。うん。
本当に、ありがとうございます。
0コメント