いつかバラバラに壊されるために


なんか物騒なタイトルですね、これ。
どうもこんばんは、りょーさけです。


写真にあげたのはちょっと前にクラウドファンディングで話題になったWAKAZEさんの新しいSAKE、「FONIA」です。

昨日飲んだのですが、すごく面白美味しかったです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
で、なんでその写真を表紙にしたかってですね…はい。


昨日飲んで興奮した勢いそのままに書きなぐったインスタに「FONIAを造った方」からコメントがきまして…(;´∀`)
私が述べたことに対して、丁寧にコメントを下さったのです。そのコメントで私がFONIAのコンセプトをよく理解していなかったことがわかりまして…お恥ずかしいっす。
相手の方がとても謙虚で勉強熱心だったから良かったものの、もし何かとんでもない誤解とかがあったり相手を怒らせるようなことが書いてあったら大変だったなあ…とちょっと反省中です。


今日はただでさえ仕事終わりに会社の人に「〇〇さんブログやってるんだね!」と言われて、「発言には気をつけねば…。」とかって警戒していたもんですから、はい。



(正直なんとなく書くの怖ぇ…!)



ってなってる訳ですが。はい。
この怖さって何に対する怖さなんでしょうね?

自分の無知さとか?
もし炎上したら…とか?
いやあ、うん、怖いっすよね。




でもやっぱり、書きます( ´∀`)
書いたほうがいいと思うんです( ´∀`)フフフ

もうね、書いたことに対する様々な方の反応や、それによって起こることも含めて全部勉強だと思えばいいと思うんです( ´∀`)


だってそうしないと何もできないじゃないですか、ネットに限らずですけどもね。
自分が何したってトラブルになる時はなる訳です。
そしたらそしたでトラブルへの対応を学びます(๑•̀ㅁ•́๑)✧




単純に自分の勉強が足りなかったのを指摘されたら、猛反省でまた本でも読んだらいいんです。


つーか、なにか向上を目指して物事に取り組む以上はどっかで自分の至らなさを自覚して一瞬ボロボロになる時があるものでしょう!(・∀・)



ってことで、はい。タイトル!

いつかボロボロになってバラバラに壊されるために、いや正確に言うといつかバラバラに壊され「た後、また、大きくなって復活するために」今必死に何かをやってりゃいい気がします。

それくらいの心持ちでやればいちいち「〇〇しちゃだめかなあ…」とかって無駄に立ち止まることもなくなりますし。



今は立ち止まらずに進んで、その先にあるものが見たいです。
今年は静かに挑戦する年ですので、はい。
もしかしたら思い切って書いたことでまた人の縁が広がるかもしれませんし。




ってことで!
明日はまた思い切って実のあることを…書きたいっすね…(;´∀`)
眠すぎるので、寝ます。

おやすみなさーい。

さけライフ

新潟の酒蔵に勤める酒好き男が酒についてつらつら語るブログです!

0コメント

  • 1000 / 1000